彦根市芹橋にある築100年を超える古い民家を利用したゲストハウスの計画。老朽化した古民家をそのまま利用することはコストやホスピタリティー、法規を考えると課題が多い為、新たに宿泊棟を建築する方法を提案しています。古民家を利用しながらも、古民家に泊まるのではなく、快適な環境で庭越しに古民家を眺めながら泊まることができる施設です。
庭と道路とを隔てる元々あった古い塀は二項道路による法的規制で全てやりかえる必要があった為、この新館を新たな塀とした配置計画にしています。古い塀に沿ったL型の新館は同じくL型に配置されている古民家と中庭で接続され、中庭を巡る回廊としても機能しています。建物のプロポーションは古民家に寄り添い古民家を引き立たせる必要がある為、低く小さいものでなくてはなりません。軒高をおさえ水平ラインを強調させることで古民家に調和させると共に、彦根市の景観条例にも適応させた形態にしています。
壁の仕上は敷地内の土を混ぜた昔ながらの土壁掻き落し仕上。道路側は雨掛りの為、セメントを混ぜ3色に調色したものをランダムに塗っています。版築壁のような層をデザインし、より水平ラインを強調した外観です。
内部は床、壁、天井全て合板仕上。ゲストハウスの収支を考慮し、ローコストな仕様ながら温かみのある空間に仕上げています。
気密性を最優先させ、機能的に細分化された自由度の少ない現代住宅に対して、ゆるやかに間仕切り季節ごとに住み方が変る古民家。新館も古民家同様、昔ながらの緩さや自由度がある空間にしています。施設全体で普段とは異なる古き良き日本の田舎にもどったようなノスタルジックな空間体験ができる施設になればと思っています。
撮影/Sasakura Yohei